top of page
検索


診察日
今日は2週間に1度の心療内科の診察日。 ここのところ、昼12時ごろに診察を受けている。 午前中は倦怠感などで思うように動けないからだ。 診察時、病状は相変わらずであることをそのまま伝える。 午前中は思うように動けず、午後から夕方ごろにやっと動けるようになり、深夜まで仕事をし...
Writer.katsu
2019年12月18日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


消防点検
今日は半年に一度の消防点検の日。 避難はしごの点検は限られた部屋だけ行われ、私の部屋はその対象なので立ち会いをしなければならない。 今の部屋は以前住んでいたマンションより狭く、物を置く余裕があまりない。毛布等もクローゼットに入りきらないため、部屋の通路に置きっ放し。...
Writer.katsu
2019年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


気候ストが広まる
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんが2018年夏、学校をストライキして国会の前に座り込み行動をしてから、世界各地で気候ストが広まっているらしい。 世界の温室効果ガスは、2018年までの10年に毎年1.5%前後増え続けているとのこと。...
Writer.katsu
2019年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


クレジットカードの情報売買
個人のクレジットカードの情報が、ネット掲示板で売買されているという。 悪質なことに、所有者が気づかないうちにカード情報が盗まれることもあるそうだ。 購入できるのは、クレジットカード番号、有効期限、名義人の名前などで、数千円で購入できてしまうとのこと。...
Writer.katsu
2019年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


雇用保険の加入要件を緩める
労働保険のうち雇用保険の加入要件について、試験的に緩める動きがあるらしい。 現行の制度では、1社で20時間働く人が対象となっている。 しかし昨今、副業をする労働者も増えてきたため、現行の制度では対応しきれないことが原因のようだ。...
Writer.katsu
2019年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


英国がEU離脱へ
12/12に英国にて総選挙が行われ、ジョンソン首相の与党・保守党が過半数の364議席を獲得した。 ジョンソン首相はかねてからEU離脱を唱えていたため、この結果により、期限となる来年1月末までのEU離脱が決定的となったとのこと。...
Writer.katsu
2019年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


名古屋6大学とは?
東京の6大学にならって、名古屋市に本部を置く名古屋6大学なるものがあるらしい。 国立の名古屋、名古屋工業、公立の名古屋市立、私立の南山、名城、中京の各大学で構成しているとのこと。 近い将来、リニア中央新幹線が東京から大阪までつながれば、学生の行き来も増えるため、各大学の特性...
Writer.katsu
2019年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


今年の漢字は「令」
12/12の今日は漢字の日だという。 これにちなんで毎年、その年の漢字を決めるが、今年は元号である令和の「令」に決まったとのこと。 応募された漢字の1位が令和であったが、「和」の方も3位であったという。 今年は、去年に続いて大雨をはじめとする災害も多かったが、何十年に1度の...
Writer.katsu
2019年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


労災保険 副業の時間も残業時間へ
労災保険は通常、本業での労働時間しか評価の対象にしない。 労災請求する場合は、本業の会社で加入している労働保険番号を使用するからだ。 しかしそれが見直しされて、副業の労働時間も合算の対象にするという。 その背景には、働き方改革により副業も認められるようになったため、副業する...
Writer.katsu
2019年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


メガネ引き取り
今朝、引き取りの予約をしていたメガネスーパーへ行き、先週購入した眼鏡を受け取った。 あらためてメガネをかけ、かけ心地や見え方をチェック。 やはり、今までかけていたメガネよりもかなりはっきり見える。 店を出て周りを見回していても、何か見える世界が変わったようだった。...
Writer.katsu
2019年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


洗濯乾燥機が届く
今日は、楽天で注文していた洗濯乾燥機が届く日。 洗濯機ではなく、乾燥機能もついた洗濯乾燥機。これがポイント。 乾燥機能もついていれば、干す時間も節約できるからだ。 洗濯乾燥機と言っても1人用なので、寸法では通常の洗濯機とあまり変わらないようだ。 15時を過ぎて業者が来た。...
Writer.katsu
2019年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


香港でデモ再開
香港で12/8に、80万人規模のデモが行われたとのこと。 区議会選挙後では初。 区議会選挙でも民主派が圧勝し、市民の香港政府への反発が強いことが証明されていたが、このデモでさらにそれが根強いことが示された。 ちなみに今日は香港デモが大規模化してからちょうど半年で、その前に民...
Writer.katsu
2019年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


皇后陛下の誕生日
本日は、皇后陛下 雅子さまの56歳の誕生日とのこと。 令和に元号が変わり、皇后陛下になられてから、活動の機会も増加。 現在も「適応障害」は快復途上のことで、ご公務にもさぞ苦労されていることであろう。 私も「うつ病」の治療中なので、恐れ多いこととは思うが、お気持ちはなんとなく...
Writer.katsu
2019年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


原発は地球温暖化対策に有効か
現在、スペインで開催されているCOP25にて、原子力業界がアピールしているらしい。 地球温暖化対策について話し合っているこの会議において、原子力は二酸化炭素排出の抑止に効果的だとしている。 例えば、火力発では化石燃料を使うため大量に二酸化炭素を排出するが、原子力では、発電時...
Writer.katsu
2019年12月8日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


神奈川県庁の大量の機密データ流出
神奈川県庁のハードディスクがオークションに出され、その中に復元可能なデータが大量に入っていたとのこと。 こういったハードディスクが18個も転売されていたために問題となっている。 ハードディスクに入っていたデータは、税金の滞納記録や医療法人の名前が記載された課税関係の書類など...
Writer.katsu
2019年12月7日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


楽天の社員 労災認定
通販サイト大手の楽天で労災が認定された。 私も、いつもお世話になっている通販サイトだ。 どんな事案だったかというと、楽天でWEB広告の提案や営業活動をしていた40代の男性が2016年6月14日、会議の席で上司に意見を言ったことがきっかけで、上司が激高してその男性の首元をつか...
Writer.katsu
2019年12月7日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


寒くて起き上がれない
今朝はいつもに増して、一段と寒かった。 いつも通り朝食を摂るも、いつものようにもう一度横になって一休み。 公務員を辞めて、フリーライターになってからよくあるパターンだが、今日は昼まで起き上がれない。 昨日、ちゃんと眠れなかったこともあるが、今日の寒さは特にひどい気がした。...
Writer.katsu
2019年12月6日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


メガネ購入
今はめているメガネは度が進んできて物が見えづらくなってきたので、メガネスーパーに行って新しいメガネを買うことにした。 店に入ると早速店員が案内しに来て、店員に買いに来た趣旨を伝えると、とりあえず検査をしましょうということになった。...
Writer.katsu
2019年12月4日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

2019年の新語・流行語大賞
毎年恒例の新語・流行語大賞が12/2に発表された。 大賞は、ラグビーW杯で盛り上がった際に使われた「ONE TEAM」。 私も含め、にわかラグビーファンが急増し、 ジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチの掲げたこの言葉が見事に大賞を取った。...
Writer.katsu
2019年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


診察日
今日は2週間に1回の心療内科診察日。 うつ病の治療中の身では、診察のために外出するのさえおっくうに感じる。 健常者からすれば信じられないことかもしれないが。 昼12時からの診察のため、11時半ごろに地下鉄に乗り込む。 この時間は高校生が多く、騒がしくて落ち着かない。...
Writer.katsu
2019年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page