top of page

メガネ購入

  • 執筆者の写真: Writer.katsu
    Writer.katsu
  • 2019年12月4日
  • 読了時間: 2分

今はめているメガネは度が進んできて物が見えづらくなってきたので、メガネスーパーに行って新しいメガネを買うことにした。

店に入ると早速店員が案内しに来て、店員に買いに来た趣旨を伝えると、とりあえず検査をしましょうということになった。


前回、数年前にキクチメガネで購入した時よりも細かく詳しい検査をされた。なんだかんだで小1時間ほどかかった。

視力を測ってもらうと、メガネをかけて右0.6、左0.4であった。

思ったより度が進んでおり驚いた。

この状態で先々月の運転免許更新がよく通ったものだ。


自分が見やすい度のレンズをつけて試しに周りを見ると、視界がはっきりしてなかなか良い。 メガネをはめてこれだけ視界良好なのは数年ぶりだ。


ちなみに自分の眼年齢は55歳とのこと。実年齢より老化が進んでいて少しショックだった。

老眼が進んでいるので、自動車を運転する時は遠近用、家でパソコンを使う時は中近用と使い分けた方が良い、とアドバイスを受けた。


しかし金銭的にも、2つも買うほど余裕はない。

そのため、今回遠近用として購入するメガネは車の運転時など外出用、今のメガネをパソコン作業用にすることにした。


メガネスーパーは安いイメージだったが、店内にあるフレームが意外と高かったため、3万円以内に抑えたいと伝えた。

それでもレンズとフレーム、検査費含めて税抜きで3万円で、それに加えて消費税やメガネ保険なる金額が数千円上乗せされた。


出来上がりは1週間後とのこと。意外とかかるな。

また来週、取りに行くことにした。



Comentarios


©2019 by Webライター. Proudly created with Wix.com

bottom of page