top of page
検索


公共の場でのマナー
今日、実家へ行くためにいつものように名鉄バスの待合用のベンチに座ろうとしたが、そのベンチに80歳前ぐらいと思われる老婆が2人で真ん中に座っており、大きい声で話していた。 なにやらうるさいし、バスが来たら乗っていくだろう、と思っていたが、一向に動く気配はない。...
Writer.katsu
2019年10月30日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


ラグビー日本 初の8強へ
先日、テレビでリアルタイムで日本対スコットランド戦を観戦していた。 最後まで勝敗が分からない、白熱した試合だった。 日本はスピードで逆転して、後半の序盤までに大きくリードし、28-7と有利な展開だった。 しかし、スコットランドも簡単には勝たせない。...
Writer.katsu
2019年10月15日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


台風19号による大雨
今回の台風は、記録的な大雨が特徴らしい。 これまで史上最高の12都県に対し、大雨特別警報が出された。 幸いにして、またも私の住む地域は大きな警報や避難勧告はなかったものの、1日中どしゃぶりとなった。 一方、風による影響はほとんどなかったので、その点だけでも助かったと思わなけ...
Writer.katsu
2019年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


台風19号の影響は?
数日前から、厳戒態勢を呼び掛けている台風19号、規模的に、ここ最近でも最大規模というのは分かるが、テレビでもこのことを取り上げすぎな感が否めない。 もちろん、台風の被害に対する準備は万全にする必要はあるが、「不要不急の外出は控えるように」との呼びかけを何度聞いたことか。...
Writer.katsu
2019年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


台風19号接近
昨日あたりから、台風19号が日本へ接近しているとの話が、ラジオやテレビで増えている。 特に今日は、午後2時に気象庁が注意喚起をするなど、かなり警戒の体制だ。 電気や食料など、備えは明日頃までに済ませておくように、とのこと。...
Writer.katsu
2019年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


誕生日
10/3は私の49回目の誕生日。 この世に生を受けてから49年も生きているのか。 ほぼ半世紀ということになる。 あまりそんな実感はないが、いつの間にか月日が経っている。 正直言って、子供の頃から順風満帆な人生ではなかった。特に人間関係において。...
Writer.katsu
2019年10月3日読了時間: 5分
閲覧数:3回
0件のコメント


伊勢神宮へ
数年前から毎年、秋の時期に伊勢神宮へ参拝に行っている。 今年は今日行ってきたところだ。 神宮でお札を買うのだが、その効力は1年と聞いたことがあり、それから毎年お札を更新がてら、参拝に行くようになった。 最初は1人であったが、高齢の母親が、「私も伊勢神宮に行きたい」と言うので...
Writer.katsu
2019年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


免許更新
昨日、免許の更新手続きに行ってきた。 今のところ優良ドライバーのため5年に1回で済む。 しかし優良ドライバーでさえも30分の講習を受けなければならないのが面倒だ。 ただ、平針などと異なり、地方の一宮警察署は即日発行してくれるのでありがたい。...
Writer.katsu
2019年9月27日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


台風15号の影響
台風15号が去ってから何日も経つが、千葉県では今なお通常の状態に戻れない家庭が多くあるという。 正直、私の住む東海地方は横を抜けていって何も影響を受けず、かえって肩透かしを食った感もある。しかし、翌日に猛暑となり、そういった意味での影響は受けた。...
Writer.katsu
2019年9月14日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


地元の祭が県文化財に
私の地元は一宮市だが、地元で毎年4月に行われている石刀(いわと)祭が、県の無形民俗文化財に指定されたとのこと。 理由としては、県内にある150以上の山車祭りのうち、頭人、献馬、山車行事が一体として残る石刀祭は県内でも稀少なため、とのこと。...
Writer.katsu
2019年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


モチベーションが上がらない時
このブログは、本業のライターの仕事と違って、思いついたことを書ける。 やる気が起きない時も、このように思ったことを素直に書けるのがメリットである。 どうもここのところ、やる気が起きない。 暑さのせいもあるが、そもそもこの仕事は、自由度がある反面、自分のやる気が起きなければ進...
Writer.katsu
2019年8月19日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


気象病
最近、注目されている病気に、気象病というものがある。 雨や台風などにより気圧や湿度などが変化してその影響を受け、さまざまな不調があらわれるものである。 気圧が下がることによって頭痛などを引き起こす人も居るようだが、私はそこまではない。...
Writer.katsu
2019年8月15日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


睡眠導入剤の効果
ここ最近、暑さのせいもあってか睡眠時間が確保できないため、通院している心療内科で、以前処方されていた睡眠導入剤を追加してもらった。 ここ数カ月、睡眠導入剤のお世話にならずに済んでいたが、体調の変化も随時変わるので仕方がない。最近、仕事が忙しかったことも重なったのかもしれない...
Writer.katsu
2019年8月7日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


交通マナーの悪さに閉口
昔からなのか分からないが、最近、車で道を走らせている時に、交通マナーの悪い運転者に頻繁に出くわす。 自家用車は一宮市の実家にあるので、運転するのはほとんど、一宮市内で母親の所用の送迎や、買い物などである。 交通マナーの悪い運転者というのは、自動車に限らず、自転車もそうである...
Writer.katsu
2019年6月23日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


生活リズムの変化
最近、早朝に目が覚めることが多い。 目が覚めるのは、早朝の4時か5時。もっとも、夜も眠くなるのが早く、22時頃に眠気を催す。早い日には、夕食後の20時頃に眠くなることもある。 もともとは夜型であった。 公務員であった頃は、早くても23時以降に就寝していた。...
Writer.katsu
2019年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


いきなり梅雨入り
午前中から昼にかけて、母親の用事の送迎で車を走らせたが、出発する頃から雨が降っていた。 確か天気予報では、今日の午後から降ると言っていたが・・・ 車を走らせている間も、雨脚がだんだん強くなり、とうとう土砂降りに。 走っている間も、強い雨で前が見づらいので、ワイパーは最速にし...
Writer.katsu
2019年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


渋滞の日?
なぜか、一度トラブルに遭うと続けて起こることがあるものだが、今日はまさにそんな日だった。 それはまず、このWiXサイトの立ち上げから始まった。 朝食後、サイトを編集して、保存(公開)ボタンを押下するが、接続中の表示から動かない。1分、2分、3分…画面がずっと接続中のまま。...
Writer.katsu
2019年6月3日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


初めての記事
Webライターになって約1年半。 業界のこともよく分からずこの世界に入り、いろいろ模索しているうち、自分のホームページを持った方が良いと知り、今日、初めて立ち上げてみた。 何を書けば良いのかよく分からないが、とりあえず、始めてみることが大事だ。...
Writer.katsu
2019年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page