top of page

靴の買い替え

  • 執筆者の写真: Writer.katsu
    Writer.katsu
  • 2019年11月12日
  • 読了時間: 2分

普段、外出時に履いているスニーカーが古くなり傷んでしまったため、新しい靴を買いに出かけた。

新瑞橋に東京靴流通センターがあったので、地下鉄に乗って行った。


季節は秋とはいえ、木枯らしが吹いて少し肌寒かった。

この季節は、上に何か羽織っていくかどうか迷ってしまう。


本来、靴は夕方に買った方が良いとは聞いていたが、混む時間帯は避けたいので午前中にした。

なぜ靴は夕方の方が良いかというと、夕方になると足がむくんできてサイズが大きくなるため、大きくなった時に合わせた方が履く時に楽になるから、ということらしい。


店内を回り、候補をいくつか試し履きして履き心地を確かめる。

普段、歩く時に使うため、なるべく履き心地が良くて軽くて歩きやすく、雨に濡れても大丈夫な靴を探す。


デザインなども見ながらいくつか良さそうな靴を物色するが、試し履きした時、窮屈なものが多かった。

足が締めつけられるのは歩き回るのに向かない。


いくつか探して、最も履き心地が良くて歩きやすそうな靴を選ぶ。

金額は気にしていなかったが、値札を見ると一番安かった。しかもレジで半額になり、1,000円でお釣りが来る金額!


久しぶりに良い買い物をした。

まあ、実際に履いて歩いてみないと分からないが。

安いので、悪くなったらまたすぐに買えば良いと割り切れる。


帰ったら少し汗ばんでいた。

出ていく時は若干寒く感じたというのに。

それなりに運動になったようだ。運動不足解消にはちょうど良かったかもしれない。




コメント


©2019 by Webライター. Proudly created with Wix.com

bottom of page