移動日
- Writer.katsu
- 2020年1月16日
- 読了時間: 2分

今日は実家への移動日。
前週と同様、13時のバスに乗り、金山駅へ。
先にATMで引き落とし用の入金などを済ませる。
駅内のランチはまた同じ「スワン食堂」。
ここのランチは、ワンプレートでサラダもあり、飲み物もついているのが良い。
ランチの内容はたまに変わるらしい。
今日選んだのは、ネギトロ丼に温泉卵、アボカドが乗ったもの。
私はネギトロ丼とアボカドが好きなので、良い組み合わせだ。
コーヒーは面倒なので一緒に持ってきてもらう。
持ってこられたランチを見ると、アボカドはサラダと一緒に盛りつけられ、温泉卵はネギトロ丼の上に乗っていた。
なかなかおいしそうだ。
いつもの食べ方であるが、周りにあるサラダを先に食べてから中心のネギトロ丼に取り掛かる。先に温泉卵を食べると、下は空洞の形、つまりネギトロがドーナツ状の形になっていた。そして、ドーナツ型のネギトロの空洞には、なにやら少し甘みを感じる黒いもの。
どうやらつくだ煮の海苔らしい。
ここにつくだ煮を入れるか、とやられた感じだった。
普通は入れないようなものであるが、意外とネギトロとマッチしていた。
それにしても、今日も、私が入店した途端に次々と来客がある。私が滞在している20分余りの間に10組は入ってきたか。
正直、スピリチュアルに詳しい人などに一度、鑑定してほしいものだ。
食後のコーヒーを飲んでからおもむろに会計を済ませ、電車に乗り込む。
時間帯的に、いつもの特急でなく急行であった。
ややローカルだったが、席も結構空いていて外の景色をながめながらゆっくり乗車でき、たまには良いかと思った。
一宮駅に着くと、ちょうど次のバスが発車した時間。
その次のバスは1時間後なので、電車で行くか1時間待つか考える。
電車だと早く実家に着くが、それほど急いでおらず、また最寄駅から実家は離れている。
結局、カフェで時間をつぶしてバスを待つことにした。
時間もあることなので、この日記を書きはじめた。
隙間時間にやることを考えていると、割と有意義に過ごすことができる。
こういう時間を有効に使うことは、日頃から考えておいた方が良いのかもしれない。
Comments